つけ襟として、ミニケープ風にも使えるおしゃれなスタイです。
どなたでも赤ちゃんの頃は必ずよだれかけを使っていたことでしょう。
私の場合は赤ちゃんではなく小さい頃よくよだれを垂らしながら寝ているような子供でした。
赤ちゃんはよだれを垂らすのがお仕事のような物ですが、それがおしゃれで可愛かったりしたらますますママはテンションが上がるはずです。
マールマールというよだれかけのブランドですが、円型をしていることが特徴です。
このような形のことを全円と呼んだりすることもありますよね。
マールマールという名前の通りの形になっているのですが、デザインが凄く可愛いのです。
それだけではなくマールマールの魅力ですが、全円の形になっている為に、汚れてもすぐに取り換えたりする必要はないということです。
普通の一般的なよだれかけという物ですが、大体の物は前にしか布が付いていないので汚れたらすぐに別の物に交換するという形になることでしょう。
しかし、マールマールのよだれかけの場合はくるっと回すことでそのまま使うことも可能ということです。
見た感じどちらかと言うと女の子向けっぽいデザインが多いかなと思いましたが、男の子が付けていても違和感がない物もあります。
本当におしゃれで本当によだれかけなのだろうか?と思ってしまう程です。
ファッションの一部だと言っても全く違和感がなく、まるで付け襟を付けているかのようで、このデザインの大人版があったら自分でも付けてみたいと思ってしまう程です。
個人的な好みですとフリフリしているのがいいなと思います。
なんせ子供の頃にフリフリした格好とかは親の好みの関係であまりさせて貰えなかったからです。
こんな可愛いよだれかけを付けて貰える赤ちゃんたちはとても幸せ者です。
本当によだれかけと呼ぶのが適切なのか分からない程ファッション性に優れているので色々な物を購入してその時の服装に合わせてコーディネイトを楽しんだりすることも出来そうです。